No Image

施工例

中山建設で建てる住まい

里庭のある家

里庭のある家

場所:横浜市西区 / 構造:木造一階建て / 敷地面積:178.72㎡(54.06坪) / 建築面積:91.31㎡(27.58坪) / 延床面積:87.58㎡(26.45坪)
設計施工:中山建設 / 写真撮影:アドブレイン 塚本浩史
耐震性能:許容応力度計算 等級3 / UA値:0.55

完成ストーリー

タイトルをクリックすると記事が表示されます
  • 第8話:ついにお引渡しの時

    2021-05-25

    あっという間に引渡しの時がきました。

     

    自社設計施工の「里庭のある家」

    プランニングから任せていただき、設計スタッフ芳賀が初めて設計を担当した物件です。

    そして、棟梁を務めた杉山大工にとっても、初めての棟梁

     

    二人とも不慣れな部分もありながら、お客さまに支えられて無事竣工することができました。

    たくさんの事を経験し、吸収した日々

    一段と頼もしくなって、次のお仕事に繋げてまいります。

     

    お引渡しのセレモニーは各種書類などのご説明から

    粛々と進んでいきます。

     

     

    お客さまよりお花のプレゼントをいただきました。

     

    お客さまからのお言葉。

    心に沁みます

     

     

    最後は笑顔で記念撮影!

     

    竣工おめでとうございます!

    そして、これからもよろしくお願いいたします!!!

     

     

  • 第7話:内装工事が着々と進行中

    2021-03-09

     

    中では内装工事が着々と進行中の
    若手・杉山大工とベテラン・谷崎大工。

    勾配天井は杉板貼り。
    やっぱり無垢はいい!


    外では植栽の打合せが始まりました。
    クラフトマンの家をまるっと面倒見ていただいている、株式会社 草のよしだやさん。
    ご主人が楽しみにしていたお風呂の坪庭…
    いい感じな予感です!

     

     

  • 第6話:ある日の打合せ風景

    2021-02-25

     

    お客様と電気屋さん、大工さんの3者で電気設備の最終打ち合わせをしました。

    専門分野は私達も即答出来ない所が多いので
    電気屋さんが居てくれると安心です!


    お客様たってのご要望である、お風呂からお庭を見るための窓が付きました。

    どんな植物が入るのか、いまから楽しみですね!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 第5話:ある雨の日

    2021-01-19

     

    雨仕舞い工事まで完了して無事年越し…

    天候とにらめっこしながら、現場の作業が進んでいきます。

     

    この日は久しぶりの雨で外部仕事ができず

    内部の耐力壁や準備工事を進めました。

     

    現場では棟梁の杉山大工が細かな納まりを確認していました!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 第4話:祝上棟

    2020-12-15

    朝方、小雨が降りお天気が心配されましたが、

    見事快晴となった大安吉日の一粒万倍日。

    この上ない善き日に上棟となりました。

     

    平屋のため、今回レッカーは入りません。

    大きな柱を人力で上げていきます。

    しかも、今回は他現場の状況もあり、少なめの人数での作業となりました。

    大工さんたち、少し大変そうでしたが、頑張っていましたよ。

     

    無事に上棟し、雨養生を終えた後は、ささやかに上棟式を執り行いました。

    設計担当の芳賀さん、棟梁の杉山大工、お施主さまによる四方固めに続き、

    スタッフ・大工さんのご紹介と挨拶をさせていただきました。

    お施主さまご夫妻からは、とても温かいお言葉をいただきました。

    この日一日を通して、お茶やお昼ご飯の差し入れや、温かいお声掛け、細やかな心遣いをいただき、
    感謝の気持ちでいっぱいです。
    ありがとうございました。

     

    このお家の設計をメインに進めてきた芳賀さん。

    お施主さまから「チーム芳賀ちゃん」と名付けていただきました(^^)

    このお家に関わる全てのスタッフ・職人さんたちがこのチームを盛り上げていきます。

     

    そして、今回棟梁を務める杉山大工。

    新築工事の現場で棟梁を務めるのは初めてです。

    とはいえ、これまでたくさんの現場で様々な経験を重ね

    大きなリフォーム現場で棟梁も務めています。

    お客さまからの信頼もばっちり。

    この現場も見事に勤め上げてくれると思います。

     

    この日を終え、更にチームの結束が強まったように感じます。

    フレッシュな2人を中心としたお家づくり。

    ますます楽しみですね♪

     

     

  • 第3話:新築工事着工です

    2020-11-20

    いよいよ着工しました。

    遣り方、基礎工事と進んでいます。

    シロアリ対策も兼ねた防湿シートもしっかりと施工。

    丁寧に基礎工事が進んでいきます。

     

     

     

    今回棟梁を務めるのは、杉山大工。

    新築工事の現場で棟梁を務めるのは初めてです。

     

     

     

     

     

     

  • 第2話:嬉しい一日

    2020-10-20

    楽しい設計のプロセスが進んでおりました『里庭のある家』
    工事契約を結ばせていただきました。

     

    その土地にあった庭をつくり
    暮らしの中で四季の移り変わりを楽しむ。
    その地域に自生する草花を植えて、育てることで
    自分たちだけの小さな里山ができあがります。

    眺める、話す、食べる、飲む。
    屋内と庭をつなぐウッドデッキではそのどれもを楽しみ
    緑ある生活は日々をより豊かにしてくれます。

    庭と住まいがより近いものになり
    成熟し長く愛される。

    そんなお家です。

    いよいよ着工へ向けて動き出します。

     

     

     

     

     

     

  • 第1話:一緒に家づくりを楽しみましょう

    2020-03-10

    地元横浜にて、新たな新築プロジェクトが始まりました。

    お施主さまご夫妻とは、『縁側サンルームの家』の完成見学会で初めてお会いしました。

    見学の際に、「お施主さまにお渡しください」と完成のお祝いと見学のお礼のお気持ちを込めた
    プレゼントをお持ちくださいました。
    また、説明を担当した石谷大工や他スタッフに対しても細やかなお気遣いをいただきました。
    このような心遣いができるご夫妻、とても素敵だなと感じた第一印象でした。

    それから弊社の家づくりについてのお話しをさせていただいたり、
    他の物件の現場を見学いただいたりする中で、
    弊社の家づくりや現場の様子、社員の対応に好感をもっていただき
    家づくりがスタートいたしました。

    新築としては、設計士さんとのコラボ物件が多い中、
    中山建設設計の物件となります。

    新たな風が吹くプロジェクトになる予感。
    どうぞ一緒に家づくりの楽しみを感じてください。

     


関連記事
  • 2つのテラスをもつ家

  • 眺望のある家

  • 続きのある家

  • 西鎌倉の家

  • オリーブ畑のある小さな平屋

  • 壇の家

この記事をシェア
LINE

イベントのご案内