No Image

施工例

中山建設で建てる住まい

オリーブ畑のある小さな平屋

 

オリーブ畑のある小さな平屋

場所:神奈川県中郡 / 構造:木造一階建て / 敷地面積:250.01㎡(75.62坪)/ 建築面積:84.30㎡(25.50坪)/ 延床面積:79.49㎡(24.04坪)
施工:中山建設 / 設計:岡村未来子 / 写真撮影:アドブレイン 塚本浩史
耐震性能:許容応力度計算 等級3 / UA値:0.61

完成ストーリー

タイトルをクリックすると記事が表示されます
  • 第10話:竣工、そしてお引渡し

    2021-06-29

     

    無事に竣工し、お引渡しの時が迫ってきました。

    お引渡しの前には、完成見学会を開催させていただき、これから家づくりを進めるお客さまたちにご覧いただくことが出来ました。

    お施主さまご家族のご厚意に感謝いたします。

    ご参加いただいた方曰く、歩いて来た時に外観が見えて、他の家とは雰囲気が違っていて、あの家がそうだなとすぐにわかったそうです。

    この佇まい、本当に素敵ですものね。

     

    そしていよいよお引渡しの時。

    棟梁秋元大工、岡村設計士、スタッフ、お施主さまご家族とで

    お引渡しのセレモニーが進んでいきます。

    その様子をロフトから。

     

    秋元大工は心なしか緊張している様子です。

     
    最後はデッキで記念撮影。
    皆さん、いいお顔です!
     
    お嬢さんの心をガッチリ掴んだ秋元大工
    お嬢さんからお礼のお品をいただいて思わず顔がほころびます(^^)
     
    お引渡しは、いつもながら嬉しくもちょっと寂しいイベントですね。
     
    竣工おめでとうございます!
     
  • 第9話:足場が外れました

    2021-05-11

     

    ついに足場が外れてスッキリしました!

    模型そのままですね♪

    お庭の緑も増えてきました。

    内部もスッキリしました。

     

    竣工に向けて残り1ヶ月ほど。

    ラストスパートです!

     
  • 第8話:職人さんのチームワーク

    2021-04-18

     

    内装工事が順調に進んでいます。

    こちらは大工さんがボードを貼っているところです。

    次に作業するクロス屋さんや、塗装屋さんに気持ち良く作業をしてもらいたい

    そんなおもいを込めて、丁寧にボードを貼っています。

     

    お家づくりには、たくさんの職人さんたちが関わっています。

    お互いに気持ち良く滞りなく作業ができるよう、

    小さな心配りも忘れないのです。

    職人さんたちのチームワーク、素晴らしいですよ!

     

     
  • 第7話:杉の無垢フローリング

    2021-04-06

     

    いよいよ床板張りが始まりました。

    杉の無垢フローリング

    現場は、杉のいい香りがしています。

     

    杉は、柔らかくて肌触りがとても良いです。

    素足で歩いたり、ごろんと寝転がったりすると、とても気持ちいいんですよね♪

    仕上がりが待ち遠しいです。

     

     
  • 第6話:お客さまによる植栽工事

    2021-03-23

     

    この日、現場では植栽工事が進められていました。

     

     

     

    この植栽工事は、設計や樹木の手配から施工まで

    全てお客さまご自身でされていて、

    お子さまもお手伝いしています。

     

    そんな姿に、秋元大工も自然とにっこり(^^)しておりました。

     

     

    葉がつくのが今から楽しみですね♪

     
  • 第5話:屋根工事が無事に終わりました。

    2021-02-27

     

    現場では、外壁や屋根の工事が進んでいます。

     

     

    秋元大工が、空気を止めないように空気の流れを考えて胴縁を打っています。

    胴縁というのは、外壁の下地材です。

    空気の流れを止めてしまうと結露発生の原因にもなってしまうので、正しく施工していきます。

     

     

    この日は屋根工事に板金屋さんが来てくれました。

    現場で屋根材の成型もしながら作業が進んでいきます。

     

    あっという間に工事完了です!

    綺麗に施工してくださいました。

    化粧垂木、化粧合板を雨に濡らさずにほっと一安心です。

     

     

     

     

     
  • 第4話:祝!上棟!!

    2021-01-26

     

    いよいよ上棟の日を迎えました。

    秋元大工が棟梁を務めます。

     

    お家の前にはお施主さまが育てているオリーブが見えますね。

    可愛らしい小さな平屋。

    リビングには2連の大きな木製サッシが入りますので、このタイミングで吊り込みました。

    大工さんたちは、何度やってもやっぱり重い・・らしいです(笑)

     

    垂木あらわしの天井もきれいです。

    早くもリビングとお庭へつながる贅沢な空間にわくわくしてきます!

     

    お施主さまご家族、岡村設計士、大工さんはじめスタッフで上棟式も行い、

    よいひとときとなりました。

     

    上棟おめでとうございます!

     
  • 第3話:基礎工事が進んでいます。

    2020-12-29

     

    「オリーブ畑のある小さな平屋」

    工事着工し、基礎工事が進んでいます。

     

    配筋検査はもちろんばっちり合格。

     

    コンクリート打設も完了です。

    建物の基礎となる大事な部分。

    どの工程も重要ですが、基礎の工事はとても重要。

    細やかなところにも気を配り、チェックしながら進んでいます。

     

    きれいな土台が仕上がり、いよいよ木工事へ。

    更に気を引き締めて進めていきます!

     
     
  • 第2話:雨の中の地鎮祭

    2020-10-14

     

    この日は朝から小雨が降っていました。

    「オリーブ畑のある小さな平屋」地鎮祭の日です。

    あいにくの天気でしたが、

    しっとりとその場が浄化されていくようで、心地よい雨でした。

     

    「雨降って地固まる」

    見方を変えると地鎮祭にはとても縁起の良い日といえますね!

     

    良い雰囲気の中、お施主さまご家族との顔合わせもできました。

    天のお恵みをいただいて、

    いよいよ着工へと進んでまいります。

     
     
  • 第1話:ちいさな平屋

    2020-09-25

    神奈川県の大磯町にて、新たな新築平屋プロジェクトが進行中。

    Mアトリエ一級建築士事務所 岡村設計士設計の物件です。

    お客さまが新築のご相談に岡村設計士を訪ねた際、中山建設をご紹介いただきました。

     

    「車寄せのある平屋」の完成見学会にご家族でいらしていただき、

    岡村設計士とともに顔合わせさせていただいたのが最初でした。

    それから約9カ月、ご相談、プラン検討、設計・・と

    比較的早いペースで着々と進んでまいりました。

     

     

    オリーブ畑のある小さな平屋。

    広々とした畑を眺める大きな木製窓

    軒が深く、お家と外との間に豊かな空間が広がります。

     

    広々としたLDKは、垂木あらわしの天井でさらにのびやかな空間に。

    造作ソファーや造作キッチンなど、中山建設が得意とする造作家具や建具も

    もちろんたっぷりです。

     

    このほど工事契約に至り、建設に向けて動き出します。

     


関連記事
  • 2つのテラスをもつ家

  • オリーブ畑のある小さな平屋

  • 西鎌倉の家

  • 車寄せのある平屋

  • 寄り道できる家

  • 音楽室のある家

この記事をシェア
LINE

イベントのご案内