家づくり工房kitote 中山建設  

【横浜市中区】2025/11/8(土)『山手の家』完成見学会

【横浜市中区】2025/11/8(土)『山手の家』完成見学会

完成見学会

この度、ヨコハマの高台に、趣味と空間を愉しむ大人のための上質な住まい『山手の家』が完成しました。

南北に長い敷地の形状を活かし、奥へと誘う路地のようなアプローチ。
広さだけを求めず、木製サッシと家具を随所に設え、南面に設けた木製サッシから近隣緑の借景と視線の抜けを大事に設計しました。

お客様のご厚意により、完成見学会を開催いたしますので、これから家づくりをお考えの方は、ぜひこの機会に私たちのつくる家をご覧ください。

【開催概要】
・開催日:2025年11月8日(土)
・開催場所:横浜市中区
(※ご参加の方に詳細をお知らせします)
・参加費:無料
・開催枠(時間指定予約制)
 ① 9:00~10:00
 ② 10:00~11:00
 ③ 11:00~12:00
 ④ 13:00~14:00
 ⑤ 14:00~15:00
 ⑥ 15:00~16:00
 ⑦ 16:00~17:00

【物件概要】
・場所:横浜市中区
・構造:木造二階建て
・面積:
  - 敷地面積 104.54㎡(31.62坪)
  - 建築面積 42.23㎡(12.77坪)
  - 延床面積 84.46㎡(25.54坪)
・断熱性能:等級6 (UA値0.44) 
・耐震性能:許容応力度計算 等級3
・設計施工:家づくり工房kitote
・設計:芳賀希望
・現場監督・大工:石谷真介
・家具職人:五味健太

見どころポイント

①趣味や空間を愉しむ

ご夫婦の趣味である本や音楽、アートを愉しむための家具、空間づくりを意識して設計しました。あえて壁を多く残し絵画など飾れるギャラリーウォール。各所に設えた本棚にも沢山の本が並びます。

②造作家具

チェリー材を使った造作キッチン、テレビ台兼ベンチ、洗面台など造作家具も盛りだくさんです。細かなところまでこだわって丁寧につくられた自慢の家具をぜひご覧ください。

③大工さんたちの手仕事

各所に職人さんのダイナミックさと繊細さが光る手仕事の数々。チーク無垢のフローリング、階段、大開口の木製サッシ、各所の納まり。大工さんの腕の見せ所が随所にありますので、ぜひ隅々までご覧ください。

こんな方におすすめ

● 横浜で自然素材を取り入れた「木の家づくり」を検討中の人
● 自分たちらしい暮らしを大切にしたい方
● 家の性能や品質について学んでみたい方

当日の流れ

① 現地集合
完成見学会は現地にてスタートします。
会場までのアクセス方法はお気軽にお問い合わせください。
お車でお越しのお客さまは、近隣の駐車場に停めてお越しください。

② 見学
スタッフのナビゲートでご見学いただきます。
たくさんの見どころがありますので、気になるところを自由にご見学ください。

③ 質疑応答
気になることがございましたら、適宜お気軽にご質問ください。
当社のスタッフがお答えさせていただきます。

『山手の家』担当者

中山 周平(なかやま しゅうへい)
株式会社中山建設 代表取締役

1973年生まれ。高校卒業と同時に大工の道に入り、以来30年以上にわたり木造建築一筋に歩んできた。複数の工務店での修行を経て2007年に株式会社中山建設を設立。設計と施工の緻密な連携に基づいた高品質な「木の家」づくりを実践している。

「いい家は、いい関係からしか生まれない」という理念を掲げ、住まい手との対話を大切にしながら、その理想をカタチにする家づくりを推進。外注に頼らず、自社大工の採用・育成にこだわることで、職人技術の継承と品質の確保を実現している。

また、職人から社長へというキャリアパスを示し、若手大工の育成や業界の持続的な発展にも挑んでいる。現在は横浜で“木の家No.1”を目指すとともに、自社ブランド「kitote」を通じて、家具やインテリアを含めた暮らし全体の提案も展開。さらに将来的には多様な専門機能を統合し、家づくりを超えて「理想の暮らし」を実現するグループ会社構想も描いている。

資格
• 二級建築士
• 一級建築大工技能士
• 二級施工管理技士

芳賀 希望(はが のぞみ)
株式会社中山建設 設計リーダー / 施工管理

学生時代から図面を描くことが好きで、住宅設計の道へ進む。築10数年の住宅に携わった際、厚み30mmの杉板フローリングが年月を重ねるほどに味わいを増し、傷や変色さえも住まいの魅力になっていくことを体感。自然素材の持つ美しさと力強さを、設計を通して多くの住まいに伝えたいと考えている。

「一つの物件を通してチームワークよく進めること」を信条に、設計・施工・大工が一体となった家づくりを推進。一生に一度の大きな買い物だからこそ、お客様が心から満足できる住まいを届けることを使命としている。

中山建設では、協力設計士や自社大工と密に連携し、現場に立ちながら設計管理を担う。お客様の想いを図面に込め、建てる人と住む人をつなぐ架け橋として、日々丁寧な仕事を心がけている。

石谷 真介(いしたに しんすけ)
株式会社中山建設 大工・現場管理

学業卒業後、大工として木造建築の世界に。長年の現場経験を通じて、確かな施工技術と管理力を磨いてきた。

自然素材の魅力を間近で感じてきた経験から、自宅のリフォームでも杉の無垢フローリングを採用。子どもたちが裸足で過ごす様子を見て、自然素材ならではの心地よさと安全性をあらためて実感したという。木の持つやさしさや温もりを、住まいづくりの中でどう生かすかを常に考えている。

「どんな仕事でも真剣にまっすぐ向き合う」を信条に、お客様にとって一番喜ばれる結果を常に考えながら行動。現場では、チームの中心として工程管理から品質確認までを一貫して担い、住まいづくりの“最後の砦”として信頼を集めている。

五味 健太(ごみ けんた)
株式会社中山建設 家具職人

高校卒業と同時に家具製作の世界へ。前職で出会った師匠から、高い技術と丁寧な仕事の姿勢を徹底して学び、以後20年以上にわたり1,000点以上の無垢材家具の製作に携わってきた。木が持つ力強さや経年による味わい、削りたての滑らかさなど、自然素材ならではの魅力を熟知している。

中山建設では、建築現場と家具製作の橋渡し役として、設計・施工チームと密に連携。空間全体を見据えた家具づくりを担うとともに、後進の育成にも力を注ぐ。「木を活かし、人を想う」中山建設の理念を、自身の手仕事で体現している。

資格
• 一級家具手加工技能士

家づくり工房 |kitote 中山建設について

横浜を拠点に、自然素材や無垢材をふんだんに取り入れ、設計士と大工が一体となって理想の暮らしを実現する木の家づくりを行っています。素材の力と設計の工夫を活かし、一邸ごとに住まい手様の理想の暮らしを生み出してきました。

そんな環境の中で、自然素材を扱う技術や設計士との連携、一棟ごとに異なる工夫を学びながら、理想の暮らしを形にする家づくりに携わることができます。

2025/11/8(土)『山手の家』完成見学会に申し込む

お申込み後、メールにて詳細をご案内させていただきます。

【営業や勧誘は一切ありません】お気軽にkitoteのお家づくりを体感ください。

お問い合わせ

contact

ぜひお気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

営業時間9:00~18:00

メールでのお問い合わせ