家づくりコラム

家づくりコラム

家づくりに役立つ情報をお届けします。

無垢フローリングの選び方

2020.03.31 カテゴリ:

「無垢のフローリングのお勧め樹種はどれですか?」

初回面談の時に良く質問をいただきます

好みが分かれる所なので結局のところお客さまにセレクトしてもらうのですが

考え方をお話してから決めてもらうことが多いです。

初めから決まっていれば迷うことありませんが

悩まれている場合はアドバイスいたします。

家のインテリアを決めるとても重要な選択になるのですが

出来ればこの木が好きかな・・という直感を一番大事にして頂きたいと思います。

個人的な感覚表現もありますのでご了承ください

針葉樹

※杉(赤勝ち一等材)

杉・檜・が主な樹種になります。

木が空気をたくさん含んでいるので、柔らかく肌触りがとても良い。

ゴロンと床に寝そべったりすると、とても気持ちがいいです。

床下エアコンシステムとはとても相性が良いです。

デメリットは傷がつきやすいことです。

日本の林業を応援したいという気持ちもありますので

機能重視で風合いが好きなら迷わず針葉樹を選んで頂きたいと思います。

広葉樹 

※ナラ材

オーク・栗・チーク・カリン・ウォールナットなど

重厚感があり樹種によって様々な色味や表情を見せてくれます。

 ※サクラ

温かさには少し針葉樹には劣るもの肌触りは良く傷がつきにくいというメリットがあります。

数種類のサンプルを用意いたしますので、是非触って、見て、傷をつけてみたりして

お気に入りの床板を見つけてください。

 

 

 

 

 

 


関連記事
  • 無垢の木の家に住む

この記事をシェア
LINE