No Image

施工例

中山建設で建てる住まい

続きのある家

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きのある家

場所:神奈川県藤沢市 / 構造:木造二階建て / 敷地面積:307.68㎡(93.07坪)/ 建築面積:107.59㎡(32.55坪)/ 延床面積:164.26㎡(49.68坪)
設計施工:中山建設 / 設計協力:古川達也 / 写真:アドブレイン 塚本浩史
耐震性能:許容応力度計算 等級3 / UA値:0.38 等級6 (HEAT20-G2) / BELS評価:ZEH

完成ストーリー

タイトルをクリックすると記事が表示されます
  • 第6話:気密測定の結果は?

    2022-03-03

     

    気密測定の日。

    大工さんにとっても、設計スタッフにとっても緊張の日です。

     

     

    とても良い結果が出ました!

     

    全棟気密測定を繰り返すうちに数値が安定してきたようです。


    基本的には1c㎡/㎡を切れば良いと考えていますが
    0.1~0.5c㎡/㎡にまとまってきています。


    継続は力なり。このまま油断することなく続けていこう。

     

     

     

  • 第5話:大工さんの特権

    2021-12-28

    大工さんのブログより。。

    大工さんの特権をおすそ分け(^^)

     

    ****************************************************************

    こんばんは。
    大工の喜多山です。
    棟梁の杉山さんの下、現場年末の区切りへとスパート真っ最中です!!
    西を見れば富士山と相模湾。
    南を見れば江ノ島。
    屋根の上から見る景色は格別なお宅です。
    お客さまと現場の距離感がとても近く、お客さまの声が直接聞けるのが中山建設のとてもいいところだなぁと感じつつ、緊張感とやりがい、責任感を日々感じる毎日です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 第4話:建て方

    2021-12-14

    今まで図面で描いていたものがいよいよ形になります。

    年内雨仕舞、戸締りまで頑張ります。

    杉山棟梁が担当です!

     

     

     

     

     

     

  • 第3話:良材との出会い

    2021-11-24

    12月に上棟を控え、お客さまと化粧柱を選びに静岡まで。

     

    (株)マルダイの中村さんにエスコートしていただきました。

    お子さまたちもご一緒に。

    後ろ姿がなんとも可愛らしい♪

    吟味に吟味を重ねて化粧柱を決定しました。

    良材と出会えて良かったです!

     

    ご家族皆で家づくりに取り組んでいて、

    とても楽しんでいらっしゃいます。

    家づくりの過程、一つ一つが積み重なり、お家へのおもいが強まっていきますね。

     

    もう間もなく上棟です。

    実際にお家の形が出来上がっていきます。

    さらにさらに楽しみですね♪♪

     

  • 第2話:秋晴れの地鎮祭

    2021-10-28

    透き通るような秋晴れの青空の下、地鎮祭を執り行いました。

     

    あいにく古川設計士は予定が合わず

    中山建設の大工さん、家具職人さん、設計スタッフとお施主さまご家族での式となりました。

     

    お施主さまによる地鎮の儀。

    棟梁を務める杉山大工も大役を果たします。

    お施主さまご家族揃っての玉串奉奠。

    このような形で式が進んでいきます。

    最後は直会でお神酒をいただき、滞りなく終了いたしました。

     

    職人さん、スタッフのご紹介とお施主さまのご挨拶をいただき、

    最後は皆で記念撮影です。

    とても気持ちの良いスタートとなりました。

     

    間もなく基礎工事着工です!

    一同気を引き締めてまいります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

  • 第1話:家づくりへの強いおもいを形に

    2021-10-06

    藤沢市にて、新たな新築プロジェクトが進行中です。

     

    ホームページからお問い合わせをいただいたのが1年半ほど前。

    数か月後に「クラフトマンの家」ご見学と家づくりのご相談にいらしていただきました。

     

    お客さま自身で土地を探されていたのですが、

    間もなく気になる土地が見つかり、そのままプランのご提案をさせていただくことに。

     

    当初、ヒアリングシートをお渡ししてご要望を整理いただいたのですが、

    びっしり細かく書かれたご要望は、写真付きでまとめられており、

    理想のお住まいやお好みのテイストなど汲み取りやすく、大変参考になるものでした。

    そして、何よりもお施主さまの家づくりに対する熱意が強く感じられました。

     

    設計契約から約1年。

    担当の古川設計士とともに、お施主さまのご要望をトコトン検討しながら設計を進めてまいりました。

     

    設計期間としては、少々?長めでしたでしょうか。

    それだけお施主さまのこだわりや家づくりへのおもいが強かったという事でもあるかと思います。

    また、「クラフトマンの家」併設のカフェ「杜Cafe&Bakery」をとても気に入ってくださり、

    打合せの際は、ご家族でお食事を楽しんでいただけたことも、

    1年間の設計期間を楽しく過ごしていただけた要因の一つではないかと思います。

     

    このほど請負契約を結ばせていただき、いよいよ着工に向けて動き出します!

    これまで考えに考え抜いて決定してきた図面が形になっていきます。

    ぜひ、一緒に楽しんでまいりましょう♪♪

     

     


関連記事
  • 小屋のある家

  • さんかく屋根のいえ

  • 縁側サンルームの家

  • 二つの寄棟からなる平屋

  • 鎌倉の家

  • 壇の家

この記事をシェア
LINE

イベントのご案内