施工例
中山建設で建てる住まい
ぷらん.にじゅういち設計監理。王禅寺東の家
お引渡しから早3か月ほど
お施主さまご自身によるお庭の工事が終わり
竣工パーティーにお招きいただきました。
おいしい料理に、お酒。
とても楽しい時間でした。
お客さま!趙さん!やりがいのあるお家を私たちに作らせてくれてありがとうございました!!
お引渡しさせていただきました。
素敵なお客様、趙さんに助けられてなんとかでしたが、喜んでいただけてよかった。
外構工事はお客様がコツコツと仕上げるそうです。その頃に竣工写真の撮影です。
内装工事が順調に進んでいます。
足場も取れてカッコいいプロポーションを見ることができます!
ひとつひとつの納まりがとても美しいです。
お引渡しまでもう間もなく。
ラストスパートです!
ある雨の日
大工さんたちが作業中です。
この雨の中ブルーシート垂らして外部のヒノキの板貼っています。遂に現場にテントを張ってしまいました。
順調に工事が進んでいます。
ヒノキの香りが道にまで漂ってきます^_^
シンプルな家はやはり施工は大変。逃げのない収まりに現場の大工は真剣です!
新築工事進行中。家の顔にもなる木製サッシたちが搬入されてきました。厳選された無垢材の表情がなんとも言えない空気感を醸し出しています。
前日の雨から一転。最高の天気。
王禅寺東の家が上棟しました。
小屋裏があるのに軒に手が届きそうと思えるくらいのぐっと抑えられたプロポーション。
建物が既に植わっている木々に「ここに住まわせてください」と言っているかのような。
クライアント様のお人柄さえ映し出されているような。
現場は桧の香りに包まれていました。
建て方作業の後は、簡略式にて上棟式を執り行いました。
お施主さま、設計士さん、大工さんで四方お清め
お施主さまからも激励と安全のお言葉をいただき身の引き締まる思いです。
最後にはみんなで記念撮影
普段怖い顔している大工さんもこの時はにっこり笑顔で(^^)
ここから竣工まで全力で走り抜けます!!
ぷらん・にじゅういち 趙海光さん設計物件が始まりました。
新しい設計士さんとのお仕事に、スタッフも大工さんたちもわくわくしています。
その中でも、誰よりもわくわくしているのは、代表中山かもしれません(笑)
こちらはご提案時のスケッチ。
趙さんより許可をいただき掲載させていただきました。
平屋に近いお家。
南に大きく開く造りのお家です。
このスケッチを見ているだけでわくわくしてきます。
先日は
お庭での請負契約のあと地鎮祭。
神主さんはいませんでしたが心のこもった良い式になりました。
身の引き締まるおもいです。
音楽室のある家
王禅寺東の家
西鎌倉の家
里庭のある家
壇の家
寄り道できる家
5/14(日)『二つの寄棟からなる平屋』完成見学会。
【終了】3/26(日)『長い土間で迎える家』完成見学会。
【終了】12/10(土)『さんかく屋根の家』完成見学会。
【終了】11/23(水祝)『寄り道できる家』完成見学会。