大工の秋元です。
新築を担当させていただいています。
外壁通気の工事です。
透湿防水シートを壁にぐるりと覆います。これは外からの水は通さないが、
湿気は通す性質を持つシートです。
外壁材との間に外気が流れる層をつくることによって、壁内の湿気を
透湿防水シートから通気層を通して外部に放出します。

 
 
 
 
 
通気層は空気の流れを読み胴縁を打ち付けていきます。
下から入った空気は棟換気や換気雨押さえなどで換気口などを設けて放出します。

 
 
 
 
 
軒天換気金物

 
 
 
 
 
換気雨押さえ

 
 
 
 
 
棟換気
 
空気を止めてしまうと結露の原因となってしまうので、
気を付けて作業をしていきます。