ブログ

カテゴリー: 高野・杉山の修行日記

中山建設の日々。

勉強しました。。

2018.07.31 カテゴリ: タグ: 投稿者:高野

  ここ最近の休憩時間。 暑さで体力がどんどん奪われる中、腰を下ろして座り込んだ瞬間。 やっと気づかされます。着衣水泳後か!ってくらいの汗の量。 一日何回着替えてるかもあやふやです。。   「緑とつながる家」工事中です! 筋交いを入れたり、構造用合板を張ったり、構造用の金物を締めたり。耐震改修工事はばっちり。 壁の中、床下、それぞれの場所に合った断熱材の充填。もちろん壁にはいつもの黄色いあいつ。。 どちらともいくら見えなくなるとはいえ、かなり重要で安心などにつながる要点。 家の骨組みが弱かったら不安が頭をよぎり、どの部屋にいても夏は暑いし、冬は寒すぎる。 そんな居心地の悪い空間にしない繊細な施工が必要です!   そして現場から 「クローゼット」 の小話。 どんな部屋にも収納は必須。あったら部屋をきれいに片付けられる。 クローゼットの中にある、少し高めの位置にある「枕棚」を取り付けていた頃のこと。   IMG_3024   高さ的には180センチくらいの高めな棚です。もちろん施工はばっちりです! しかしふと疑問が浮かびました。 「クローゼットとウォークインクローゼットの違いって何?」 ※英検三級(中学校卒業レベル)の知識を持っているかも危うい脳みそです。 インターネットを開いて調べました。何でも教えてくれます(笑 「walk-in closet」歩いて入れるか、入れないかの違いでした。 ある人に自慢げにこのことを語ってみたところ、返答は一言即答でした。 「当たり前じゃん。」 痛恨の一撃が自分の急所に飛んできたかのような屈辱感。   頭も体も勉強中、高野でした。

関連記事
  • 新しい現場

  • いよいよスタート

  • 勝手にスタッフ他己紹介!!~中山建設・お頭編~

  • まだまだこれから。。

  • 小さいとこまでコツコツ

この記事をシェア
LINE