ブログ

カテゴリー: 高野・杉山の修行日記

中山建設の日々。

まだまだこれから。。

2018.10.12 カテゴリ: タグ: 投稿者:高野

  中山建設ショーホーム、クラフトマンの家、、 呼び方が複数あるせいか、未だになんと呼んでいいか迷ってしまう自分がいます。。   そんなクラフトマンの家からの更新! ここ最近マルシェなどの開催で盛り上がり始めてきました。 多くの出店があったり、建物の中を行きかう人の波は、お祭りさながら。 今現在も様々なプロジェクトが進行中で、この先も話題が尽きない感じがしています。   薪ストーブの設置。 去年の今頃はペレットストーブを設置することが多かったのですが、ここで新しい試み。 ものが違うと、特に煙突など様々な問題が出ます。 大工を悩ます一大イベントの1つと言っても過言ではないでしょう。 それだけ大変だったんです。   つい最近専門の業者さんによる煙突部分の取り付けがありました。 そのために天井を一部取り外したので、戻す為には穴を開けないと戻せません。 それを施工してきました! IMG_3196     この煙突が通る少し大きめの穴を開けます。 中心の位置を出すのが難しかったです。   IMG_3197   こんな感じで開いたのですが、施工した本人緊張で汗ダラダラ。。 なんとか成功して一安心でした。   IMG_3200   いざ戻してみると、ほとんど違和感なく納まりました。 一番心配していた中心の位置もずれていなかったようでよかったです。 薪ストーブが置かれた様子は、Facebookなどで公開されています。 よろしければそちらもご覧あれ。。   IMG_3234   そして、1枚板のテーブルも入ってます! 突然落ち着きのあるスペースに変わり、ずっと黄昏ていたくなる感じでした。 部屋の中のアイテムひとつで雰囲気が左右されます。   と言うわけで、大工工事が終わってもまだまだこれからの変化がたのしみな現場報告でした! また更新があれば、その都度紹介できたらいいなと思います!

関連記事
  • 新しい現場

  • いよいよスタート

  • 勝手にスタッフ他己紹介!!~中山建設・お頭編~

  • 小さいとこまでコツコツ

  • 家にも体温調節を

この記事をシェア
LINE